エンジンオイルの交換は車をいい状態で維持するための重要なメンテナンスの1つです。エンジンオイルさえ適切な周期で交換していれば車の寿命は飛躍的に伸びます。僕は自動車整備士に資格を取得しており車検以外のメンテナンスはすべて自宅で行います。その経験を基にエンジンオイルを自分で交換するメリットデメリットを丁寧に説明していきます。
エンジンオイルのとは
エンジンオイルとはエンジンの血液と呼ばれています。エンジンオイルを交換しないで乗り続けているとエンジンの故障につながります。具体的にどのような機能があり、交換をしないとどのようなトラブルか発生するかを解説します。
エンジンの冷却
エンジン冷却は主にラジエーターと通ったクーラント液(LLC)で冷却していますが、エンジンオイルもエンジンの冷却の仕事も行っています。エンジンの燃焼爆発に必要なバルブ・ピストン・シリンダーなどエンジンの核たる部分の冷却を行うことでエンジンのオーバーヒートを防止します。
エンジン内の摩耗・傷防止
エンジン内はピストンの高速運動により金属同士が擦れ合いあっています。金属同士が擦れ合うと摩耗したり、傷がつくことをエンジンオイルは防止してくれます。金属同士の間にオイルが循環することでスムーズにピストンが動くことができます。
エンジンの気密性向上
具体的にはエンジンの燃焼室(ガソリンを燃やす部屋)の気密性を向上させる役割があります。エンジンは燃料と空気を圧縮・爆発をくり返して動力にしています。圧縮する際にエンジン内の気密性がないとパワーが落ちてしまい燃費が低下してしまいます。
エンジン内のザビ防止
エンジンは鋳物などの鉄でできているため錆が発生する可能性があります。錆の原因となる、酸素や水分などが付着するのを防ぐためにエンジンオイルが膜をはって錆を防ぎます。
エンジン内の洗浄
エンジン内部の汚れとなる、スラッジやカーボン(鉄粉)を油中に分散させ、エンジンオイルの循環してエンジン各部に堆積するの防ぎオイルフィルター(オイルエレメント)まで運搬しすることで汚れをフィルターに溜めることができます。
エンジンオイルの交換周期
オイル交換の周期の目安は
≪ガソリン車≫
・ターボ車:5,000kmまたは6ヶ月
・普通車:15,000kmまたは1年
・軽自動車:10,000kmまたは6ヶ月
≪ディーゼル車≫
・5,000km~10,000km
以上がオイル交換の目安とされる時期です。ターボ車はエンジンの回転数を上げてパワーを出す仕組みになっているので交換周期が短く設定されています。自分の車の乗り方によって高速道路に頻繁に乗るなどの高負荷な使用状況だと思うなら、これよりも早いタイミングでオイル交換をした方がいいでしょう。月に数回しか使用しなく多くの距離を走行しなくてもエンジンオイルは経年劣化するので1年に一回は交換することをおすすめします。
エンジンオイルの選び方
エンジンオイルの選び方ですがメーカーが推奨しているオイルを入れるのが一番エンジンにとってはいいです。誰よりもそのエンジンを熟知したメーカーが推奨しているわけなので間違いありませんが純正オイルよりも安価なオイルがたくさんあるのでエンジンオイルの粘度を表す規格の数値だけ合わせて購入や交換を依頼するのが一般的です。
5W-20、10W-20のように、左側に数字とW、右側に数字と2つの組み合わせで表示されています。Wは(winter)の意味で、低温時の粘度を表しており、数字が低い方が寒くても硬くなりにくいことになります。数値が高いオイルはドロドロ、数値が低いオイルはさらさらです。自分で今回は少しさらさらのオイルを使用しようとかはやめたほうがいいです。エンジンに無駄な負荷がかかってしまったりエンジン内の洗浄効果が落ちてしまったりします。
価格が高いオイルだから高性能・長持ちするとは限りませんので、フル合成オイルなどはサーキット走行をされる方などに愛用されていますが、一般道を走るくらいでしたらもう少し安価なセミ合成オイルなどで十分だと思います。
エンジンオイルを自分で交換するメリット
工賃が0円
エンジンオイルを交換するメリットは工賃がかからないという事です。
ガソリンスタンド・ディーラー・カーショップなどてエンジンオイル交換を行っていただけます。工賃はディーラー1000~2000円、ガソリンスタンド・カーショップは1000程度が相場だと思います。この工賃が自分で交換することにより0円になります。
エンジンオイルが自由に選べる
ディーラーで交換する場合は純正オイル使用してくれますが、自分で選んだオイルを入れてもらうことは基本的にはできません。ガソリンスタンドでの交換の場合も豊富なラインナップの中から好きなオイルを入れてもらうことはできません。カーディーラーでは多くのエンジンオイルの種類がありその場で交換もしていただくことは可能ですが、ネットなどで購入したエンジンオイルなどの場合は交換していただけない場合もあります。自分で交換する際は自分で選んだすきなエンジンオイル交換可能です。
拘束時間がない
エンジンオイルを交換する際は確実に待ち時間が発生します。交換中の時間と飛び込みで交換を依頼した場合は順番待ちをしないといけません。時間予約を利用すれば待ち時間は少なくなりますが、作業がずれ込み待たされることもあります。自分で交換する際は待ち時間やディーラーに行く移動時間もなく拘束時間が短くなります。
無駄な出費が抑えられる
ディーラーやカーショップでオイル交換をしてもらうと無駄な出費が増えます。自分で交換する場合は無駄な出費が増える可能性は一切ありません。
ディーラーの場合だとオイル交換の際に他の部品交換メンテナンスを進められたりします。例えばエアコンフィルターなど汚れているのでこの機会に交換しませんか?などの営業をされます。車の知識がない方など訳も分からず交換を依頼してしまって出費が増える可能性があります。
カーショップでも待ち時間に飲み物を購入したり、カーショップ内ウロウロして何か購入してしまったりしてしまいます。エンジンオイルを交換するだけなのに特に緊急で必要のないものをワゴンセール中だからといって購入してしまったりします。
車に愛着が湧く
金銭面や時間的なことではないですが、自分でエンジンオイル交換(DIY)を行うと自分の車に今まで以上に愛着が湧くと思います。愛着が湧くと細かい車のコンディションを気にするようになり車の寿命が長くなります。車を大切にすることによって車を売却する際の査定額も大切に大事に乗っている分高額になると思います。
エンジンオイルを自分で交換するデメリット
初期投資が必要
エンジンオイルを交換に必要なものがあります。
1.工具(スパナ) エンジンオイルを抜くためドレインボトルの取り外しに必要です。
2.ジャッキ・ジャッキスタンド 車の下に潜り込むため車体をジャッキアップする必要があります、ジャッキは購入しなくても車に備え付けてあるパンタジャッキでジャッキアップは可能ですが、ジャッキスタンドは自分安全を確保するのに必要ですので必ず用意しましょう。
3.オイルパン エンジンオイルを抜く際に下でオイルを受ける必要があります。100均の洗面器などでも代用可能ですが、一般にエンジンオイルは4リッターくらい入っているので入っているオイル分を受ける容量があるかは確認しましょう。
4.オイルジョッキ 新しいエンジンオイルを入れる際に必要になります。
5.廃油を入れる容器 抜いたエンジンオイルを入れる為の容器です、僕は新しいエンジンオイルを入れたらそのオイル缶に廃油を入れます。2リッターのペットボトルを数本準備するでもいいと思います。
6.オイルをふき取る布 僕はきなくなったTシャツなど使用していました。つかわなくなったタオルなどでもいいと思います。
車の異常に気づかない
エンジンオイルをプロに交換してもらうことで、オイル交換時にエンジンルーム内を見ただけで車の異常に気付く場合もあります。エンジンからのオイルのにじみ漏れ・バッテリー液の量・クーラントの量、漏れなど、しっかり点検ししなくても整備士は自然とそのような部品に目が行き気付くスキルがあります。しっかり定期点検を受けていればそこまで気にすることではないですけどね。
廃油の処理
自分でオイル交換をする場合、廃油の処理も自分で行う必要があります。自治体によって廃油の処分方法が違う為、事前に確認しておきましょう。
固化してゴミに出せる場合は、カー用品店やホームセンターで売られている廃油処理箱を使って固化させるのが便利です。
液体の状態では自分で産業廃棄物処理業者に引き取りを依頼するか、エンジンオイルを扱っている店舗などに引き取って貰う必要があります。ガソリンスタンドでは大抵引き取りを行っていますし、カー用品店では新しいエンジンオイルの購入を条件に廃油処理を請け負ってくれるケースがあります。
まとめ
エンジンオイルも自分で交換することにはとてもメリットがありますが、注意すべき点も多くあります。ちょっとしミスで車のコンディションを悪くする可能性がありますので、実際の交換方法をよく調べて交換しましょう。
整備士の資格をもっていなくても実際にエンジオイル交換されている人はたくさんいます。自分で交換している人からすればオイル交換くらい自分でしなければお金がもったいないと思います。
初めはカーショップなどでの交換風景を観て自分にできそうか検討してみるといいと思います。
コメント