スポンサーリンク

人生を豊にする昼休みの使い方

会社で働いているとお昼休みがあります。昼休みは60分ありますよね、工場の生産部門などでは45分間しか休憩時間が合い場合もありますが、一般的に60分(1時間)の食事休憩時間があります。

昼食を食べても30分以上の休憩時間があります。私はお昼休み30分でいいのでその分30分早く帰宅したいと思っていました。思っていても実際に会社のお昼休み時間を短くできるわけではないのでお昼休みをだらだらと過ごすのではなく有効活用できないかと考えて毎日お昼休みを過ごしています。

食事する時間を30分だとすると1日30分の時間が余ります。1年間約200日仕事をするとしたら200日×30分=6000分 年間100時間もの膨大な時間になります。仕事の昼休みよ有効活用すれば何か資格の勉強をしたり、自分のスキルアップになるような時間の使い方ができると思います。

私は常々昼休みは長くて無駄な時間だと思っていろいろとし試行錯誤をした経験から私が思う人生を豊にする昼休みの過ごし方をご紹介します。

後半では昼休みにやめるべき行動もご紹介します。

スポンサーリンク

仮眠をとって午後に備える

仮眠については賛否あると思いますが個人的には昼休みの仮眠は午後からの仕事に集中する為に有効だと思います。20分~40分くらいの仮眠であれば頭がスッキリして午後の仕事に臨むことができて早く仕事を終えて早く帰宅できます。早く帰宅できれば家族との時間、自分の趣味の時間が増え人生が豊かになります。

人間の集中力は午前中のほうが高いと言われています、私自身の経験からも仕事は午前中のほうがはかどると感じています。特に何かを考えて行う仕事(資料作成など)は午前中に行うことを意識していました。しかし、午前中に会議に呼び出され午後から集中力を必要とする仕事をしないといけない場合もあります。そんなときに午後からの仕事備えて仮眠をとるようにしましょう。

必ず効果を実感できると思います。私自身も仮眠を取り入れる前は、午後の仕事が始まりすぐに眠気に襲われ仕事の効率が下がり毎日遅くまで残業をしていました。

仮眠直後はもっと寝ていたい、体がだるいと感じますが、仕事に取り掛かると集中力が戻ってくることを実感できます。

電子書籍で読書をしよう

家に帰宅してから読書をする人はなかなかいないですが、暇な時間があれば本でも読んでみようかなと思う人は多くいると思います。昼休みという自由の利かない隙間時間に読書はとても良い時間の使い方だと思います。本を読むことで得た知識で今後の生活が豊かになること間違いなしです。

職場で読むなら電子書籍をスマホで読むのがおすすめです。

電子書籍と書きましたが、普通に紙の本でもいいですが紙の本を取り出しで読んでいると同僚から何読んでるの?とか、本読むの?とか聞かれて集中力がそがれます。あと職場に本を持ち込んで読むのは人の目が気になる方も多いと思います。

電子書籍であればスマホで簡単に読めますし、周りからもただスマホを見ているだけに見えて何も違和感なく読書をすることができます。

普段から同僚と雑談して楽しく過ごしているならよいですが、仕事の昼休みはたいてみんな黙り込んで時間を潰しているケースが多いのではないでしょうか?そのような環境にいる人は電子書籍で読書をしてみましょう。

昼休みに読書をする最大のメリットは本で読んだことを同僚などに話す(アウトプット)することで知識の定着率を向上させることができます。読んだことを自分の言葉で披露することで読書によって得た知識を余すことなく取り入れることができます。

本はどんなジャンルでもいいと思いますが私はお金の知識・投資などの本を読んで職場で知識を披露することが良いと思います。お金の話は皆さん興味がありますので会話がはずむと思います。

昼休みのやめるべき行動

人生を豊かにするためには避けるべき行動もあります。

人生を不幸にする行動です。

自分では気づかぬ間に良くない行動をしていないか確認してください。

昼休みに仕事をする

昼休みに仕事をしている人いますよね、一番やってはいけない行動なので絶対にやめてください。

急用があり仕事を前倒して早く帰らなければならない場合を除いて、昼休みに仕事をしていいことはありません。そもそも昼休みは休憩なのでお給料が発生しない時間になります。会社員はお昼休み働いても1円にもならないのです。

こんなことを書くと仕事が多すぎるから昼休みを仕事しないといけないんです。という声が聞こえてきそうですが、お昼休み1時間仕事をすることによって帰る時間がきっちり1時間早くなっていますか?と私は問いたいです。絶対にそんなことにはならないと思います。

私も以前は昼休みも仕事をしていました。仮眠のところでもお話しましたが、人間の集中力は午前中にピークになりあとは下がるだけです。なので昼休みを仕事をしてしまうと本来お昼に回復するはずの集中力を使い続け午後は最低に効率の悪い状態で仕事をしていることになります。

これでは終わる仕事も終わりません、集中力が低下し結局残業というのが昔の私の仕事パターンでした。自分では最高に効率よく仕事をしているつもりでもお昼に仕事をしてしまってはトータルで効率が悪くなるということを知っていただきたいです。

暇つぶしのゲーム・SNS

スマホでゲームをするのも、SNSを見るのも悪いわけではありません。問題は暇つぶしにゲームやSNSをみることがいけません。

職場でゲームが流行っていてみんなで盛り上がってゲームをすることはとても良い昼休みの過ごし方だと思いますが、暇つぶしにたいしてやりたくもないゲームで時間を潰すなんてやめましょう。ハマってもいないゲームなのでプレイしているだけでストレス溜まり午後の仕事のやる気をそがれてしまいますのでやめましょう。

もう一つはSNSをみて暇つぶしすることです。SNSも友人の近況や気になる女の子の近況など自らみたいと思うものを見てコメント、いいねすることは良いことだと思います。しかし暇つぶしで見るSNSでは見たくもないリア充投稿にため息がでます。そして仕事のモチベーションを下げて午後の仕事に臨むことになってしまいます。

これは私自身の経験談なので万人にはあてはまらないかもしれませんが、私は大して仲良くもなく、どちらかと言えば嫌いな人の自慢投稿などを見ると仕事のやる気がなくなったことを覚えています。仲良くない人でもフォローされたらとりあえず返すみたいな感じでしたので見たくもない投稿を目にすることが多かったです。私のように働いて疲れてるのに見たくもないものをうっかり見てしまわないように注意しましょう。

まとめ

人生を豊にする昼休みの使い方とは時間の有効活用です。

『20分~40分仮眠を取って午後の仕事に備える』→帰宅時間を早める

『電子書籍で読書をして同僚にアウトプットする』→知識の幅が広がる

これがすべてではありませんが、現在昼休みの時間が無駄だと感じている人にぜひ試していただきたいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました